- 取扱モデル
- Product Lineup

特徴・各部詳細説明
今、レースの感動が甦る。
レーシングブルーに映えるMovistarマーク。
MotoGPマシンのディテールを再現した“ENEOS”のロゴ。
戦闘的なビジュアルを増して、レーシングスピリットをストリートへ伝える JOG ZRスペシャルエディション。
MotoGPマシン「YZR-M1」イメージのゴールドの音叉マーク
リアスポイラーに映えるMovistarマーク
スポーティな走りに貢献するフロントディスクブレーキとゴールドカラーのブレーキキャリパーを装備
リザーバータンク付きリアサスペンション
カラーバリエーション
JOG-ZR Movistar Yamaha MotoGP Edition
価格・仕様諸元
-
参考価格
JOG-ZR Movistar Yamaha MotoGP Edition
-
¥210,600
(本体価格¥195,000)
- 価格は参考価格です。
- 価格には消費税が含まれております。
- 価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(除く消費税)、登録に伴う諸費用は含まれていません。
- 燃費は定められた試験条件のもとでの値です。従って走行時の気象・道路・車両・整備などの諸条件によって異なります。
- 車両重量は装備重量に相当します。(2008年6月 表示変更)
- 当製品は、ヤマハ海外工場 Yamaha Motor Taiwan Company, Ltd.(ヤマハモーター台湾)にて、日本向け仕様として生産されたものです。
- 詳しくは販売店にお問い合わせください。
- 認定形式/原動機打刻形式
- 2BH-SA58J/A332E
- 全長/全幅/全高
- 1,685mm/645mm/1,035mm
- シート高
- 725mm
- 軸間距離
- 1,160mm
- 最低地上高
- 90mm
- 車両重量
- 83kg
- 舗装平坦路燃費
- -
- 燃料消費率 *1 国土交通省届出値定地燃費値 *2
- 69.7km/L(30km/h) 1名乗車時
- 燃料消費率 *1 WMTCモード値 *3
- 55.0km/L(クラス1) 1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷・4ストローク・SOHC・3バルブ
- 気筒数配列
- 単気筒
- 総排気量
- 49 cm3
- 内径×行程
- 38.0mm×43.5mm
- 圧縮比
- 12.0:1
- 最高出力
- 3.2kW(4.3PS)/8,500r/min
- 最大トルク
- 4.1N・m(0.42kgf・m)/6,500r/min
- 始動方式
- セルフ・キック併用式
- 潤滑方式
- ウェットサンプ
- エンジンオイル容量
- 0.80L
- 燃料タンク容量
- 4.4L(無鉛レギュラーガソリン指定)
- 燃料供給方式
- フューエルインジェクション
- 点火方式
- TCI(トランジスタ式)
- バッテリー容量/型式
- 12V, 4.0Ah(10HR)/YTX5L
- 一次減速比
- 1.000
- 二次減速比
- 13.228
- クラッチ形式
- 乾式, 遠心, シュー
- 変速機形式
- オートマチック
- 変速方式
- Vベルト式無段変速
- 変速比
- 2.731~0.844:無段変速
- フレーム形式
- バックボーン
- キャスター/トレール
- 24°00′/70mm
- タイヤサイズ(前/後)
- 90/90-10 41J(チューブレス)/90/90-10 41J(チューブレス)
- ブレーキ形式(前/後)
- 油圧式シングルディスクブレーキ/機械式リーディングトレーリングドラムブレーキ
- 懸架方式(前/後)
- テレスコピック/ユニットスイング
- ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ
- ハロゲンバルブ/12V, 40/40W×1
- 乗車定員
- 1名
※都合により製品の仕様を予告なく変更する場合があります。
*1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
*2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
*3:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
WMTCモード値については、日本自動車工業会ホームページ(http://www.jama.or.jp/motorcycle/)もご参照ください。
*2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
*3:WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
WMTCモード値については、日本自動車工業会ホームページ(http://www.jama.or.jp/motorcycle/)もご参照ください。
- レビューは登録されていません
